FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)の特徴解説

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)は、13.3インチ液晶搭載ノートPCとして圧倒的な軽さを実現したPCです。店頭では販売されないWeb限定モデルです。先代の2022年モデル(WU4/G2)では13.3インチパネルを搭載していましたが、2023年1月に発表された本モデル(WU4/H1)では14インチパネルを搭載しています。

富士通LIFEBOOK WU4/H1解説

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)の主な特徴は次のとおり。

  • 最軽量モデルで888gという軽さを実現
  • シンプルを極めたデザイン(背面ロゴが目立たない/カナ無しバックライトキーボード)
  • ブラックを基調としたカラーリング
  • 第13世代インテルCoreプロセッサを選択可能
  • 使いやすいキーボード
  • Web限定モデル

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)は、従来のWUシリーズの派生モデル。ハイリテラシー層をターゲットにしており、デザイン/使いやすさにこだわったモバイルノートPCに仕上がっています。

ここでは、FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)の特徴・スペック・使い勝手等について詳しく解説します。

【先代モデルFMV Zero(LIFEBOOK WU4/G2)実機レビュー】

13.3インチパネル/第12世代インテルCoreプロセッサ搭載の先代モデルFMV Zero(LIFEBOOK WU4/G2)について解説しています。詳しくは、FMV Zero(LIFEBOOK WU4/G2)実機レビューを参照してください。

*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ず富士通Webサイトでご確認ください。

特別クーポン/キャンペーンでさらにお得に購入できる!

(*当サイト向け特別クーポンを適用すれば、対象モデルを通常よりもお得に購入できます。詳しくは、特別クーポン詳細ページを参照してください)

(*FVMキャッシュバック大感謝際実施中!FMV PC対象モデルを購入すると8,000円キャッシュバックされます(2023/5/14迄)。詳しくは、キャッシュバック大感謝際詳細ページicon(富士通直販サイトにジャンプします)を参照してください)

1)シンプルなデザイン

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)は、PCに使い慣れたユーザー層への訴求力を高めるため、シンプルなデザインを採用。

天板部のロゴは隅に配置されており、ぱっと見ると、天板には何も配置されていないように見えます。

カナ無しキーボードを採用することにより、デザイン性を高めています。またキートップのフォントにはブラックアウト処理が施されています。

選べるカラーリングはブラックのみ。非常にシンプルなデザインに仕上がっています。

2)軽量ボディを実現

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)では14インチノートPCとしては圧倒的な軽さを実現。

最小構成で888g。13.3インチパネル搭載の先代モデルWU4/G2と比べてわずか23gしか重くなっていません。一般的な14インチノートの場合1.5kg程度の重量があるモデルもあるので、900gを切っているのはすごいと思います。

これだけ軽いと、外に気軽に持ち運べますね。

3)充実した基本構成

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)の主なスペックは次のとおり。同時に発表された同じWUシリーズのWU2/H1軽量モデル/5G対応モデル、WU-X/H1最軽量モデルと比較してみました。

モデル FMV Zero
(WU4/H1)
【参考】
WU2/H1
軽量モデル
【参考】
WU2/H1
5Gモデル
【参考】
WU-X/H1
最軽量モデル
ディスプレイ 14.0/縦横比16:10
(ノングレア液晶 /
1920×1200ドット/ 1677万色 )
14.0/縦横比16:10
(ノングレア液晶 /
1920×1200ドット/ 1677万色 )
14.0/縦横比16:10
(ノングレア液晶 /
1920×1200ドット/ 1677万色 )
14.0/縦横比16:10
(ノングレア液晶 /
1920×1200ドット/ 1677万色 )
CPU インテルCore i5-1340P
インテルCore i7-1360P
インテルCore i3-1315U
インテルCore i5-1335U
インテルCore i7-1355U
インテルCore i5-1340P
インテルCore i7-1360P
インテルCore i5-1335U
インテルCore i7-1355U
メモリ 8GB/16GB/32GB
[オンボード/
増設・交換不可]
(デュアルチャネル)
<Core i5/i7搭載時>
8GB/16GB/32GB
<Core i3搭載時>
4GB/8GB
[オンボード/
増設・交換不可]
(デュアルチャネル)
16GB/32GB
[オンボード/
増設・交換不可]
(デュアルチャネル)
8GB/16GB/32GB
[すべてオンボード/
増設・交換不可]
(デュアルチャネル)
ストレージ 約256GB/512GB/1TB/2TB SSD(PCIe) 約256GB/512GB/1TB/2TB SSD(PCIe) 約256GB/512GB/1TB/2TB SSD(PCIe) 約256GB/512GB/1TB/2TB SSD(PCIe)
WiFi 6E
5G/4G/3G対応 - - -
キーボードバックライト -
端子類 Thunderbolt 4 USB4(Gen3) Type-C(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)×2(左側面×2)、 USB3.2(Gen1) Type-A×2(左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1)、HDMI、LAN、microSDカードリーダー USB3.2(Gen2)Type-C(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)×2(左側面×2)、
USB3.2(Gen1) Type-A×2(左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1)、HDMI、LAN、microSDカードリーダー
Thunderbolt 4 USB4(Gen3) Type-C(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)×2(左側面×2)、 USB3.2(Gen1) Type-A×2(左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1)、HDMI、LAN、microSDカードリーダー USB3.2(Gen2)Type-C(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)×2(左側面×2)、
USB3.2(Gen1) Type-A×2(左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1)、HDMI、LAN、microSDカードリーダー
バッテリ駆動時間 <64Whバッテリ>
約29.5時間
<25Whバッテリ>
約11時間
<64Whバッテリ>
約29.5時間
<64Whバッテリ>
約28.0時間
<25Whバッテリ>
約11時間
カラー ピクトブラック ピクトブラック
フロストグレー
シルバーホワイト
ピクトブラック ピクトブラック
寸法
(幅×奥行×高さ)
308.8×209×
15.8~17.3mm
308.8×209×
15.8~17.3mm
308.8×209×
15.8~17.3mm
308.8×209×
15.8~17.3mm
重量
(最軽量構成の場合)
約888g~ <25Whバッテリ>
約758g~
<64Whバッテリ>
約868g~
928g~ 約689g~

【CPU】
FMV Zeroでは、CPUに第13世代インテルCore i5/i7 Pシリーズを選択可能。

第13世代インテルCore 性能 特徴
Hシリーズ



ゲーマーやクリエイティブワーカー向けのハイパフォーマンスモデル
Pシリーズ
一般的なユーザー向けのモデル
Uシリーズ
省電力が求められるモバイルPC/タブレットPC向けのモデル

第13世代インテルCoreプロセッサの種類として、高性能マシンに搭載される「Hシリーズ」、標準的な使い方が想定されるPC向けの「Pシリーズ」、モバイルタイプのPC向けの「Uシリーズ」の3つ挙げられます。その中でFMV Zeroは「Pシリーズ」のプロセッサを搭載しており、性能を重視しています。

CPU Core i3-
1315U
Core i5-
1335U
Core i7-
1355U
【本モデル選択可能】
Core i5-
1340P
【本モデル選択可能】
Core i7-
1360P
コアの数 6
(Performance-cores:2)
(Efficient-cores:4)
10
(Performance-cores:2)
(Efficient-cores:8)
10
(Performance-cores:2)
(Efficient-cores:8)
12
(Performance-cores:4)
(Efficient-cores:8)
12
(Performance-cores:4)
(Efficient-cores:8)
スレッドの数 8 12 12 16 16
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.50GHz 4.60GHz 5.00GHz 4.60GHz 5.00GHz
キャッシュ 10MB 12MB 12MB 12MB 18MB

上の表で示したとおり、UシリーズよりもPシリーズの方がコアの数が多い/スレッドの数が多いので、より高いパフォーマンスを発揮できると思います。

WU/H1シリーズで第13世代インテルCore Pシリーズプロセッサを搭載できるのは、本モデル(FVV Zero)とWU2/H1 5G対応モデルだけです。

■第13世代インテルCoreプロセッサの特徴

第13世代プロセッサでは特徴の異なる2種類のコア(Performance-coresとEfficient-cores)が混在しています。コア数を単純に増やすとマルチスレッド性能も向上しますが、消費電力が大きくなってしまいます。第12世代プロセッサでは、パフォーマンスが低めながら消費電力の小さいEfficient-coresとパフォーマンスの高いPerformance-coresを使い分けることにより、パフォーマンスを引き上げつつ消費電力を抑えることが仕様になっています。

【メモリ】
メモリは8GB/16GB/32GBを選択可能。選択肢が多いので、自分のニーズに合ったメモリ容量を積むことができます。ただし、オンボードのメモリを搭載しているため、購入後に交換等を実行することは不可です。

8GBのメモリ容量があれば、Web閲覧/ビジネスアプリの操作/動画再生といった一般的なタスクであれば、それほどストレスなく処理できると思います。

ただし高負荷な作業を行ったり、マルチタスクを実行したりした時に処理にもたつくことがあるので、パフォーマンス重視であれば16GB以上のメモリを積むのもありだと思います。

メモリ容量  
説明
8GB  


快適
一般的なタスク(Web閲覧/メール/ビジネスアプリの操作/動画再生)であれば、それほどストレスなく処理できるレベルのパフォーマンスを確保できると思います。
16GB 3Dゲーム、動画/画像編集といった、高い負荷のかかる処理を快適に実行したい場合には、16GB以上のメモリを積むことをオススメします。

【ストレージ】
ストレージは、高速アクセス可能なSSDのみを選択可能。従来使われていたHDDは選択肢として用意されていません。約256GB/512GB/1TB/2TB SSDを選択可能。

 
価格
アクセス速度
耐衝撃性
静音性
重量
HDD
SSD

【グラフィックス】
グラフィックスはCPU内蔵タイプを搭載。なので、動画/画像編集など高い描画処理能力を必要とするタスクを快適に処理するのは厳しいかもしれません。しかし、モバイルノートPCであるFMV Zeroでこうしたタスクを実行することはあまり想定されていないので、それほど気にしなくてもいいでしょう。

グラフィックス
性能
用途
CPU内蔵タイプ  


高い
動画再生
NVIDIA GeForce MXシリーズ 動画再生/軽めのゲーム
NVIDIA GeForce GTX16シリーズ ゲーム/動画・画像編集
NVIDIA GeForce RTX20シリーズ 負荷のかかる
ゲーム/動画・画像編集

この構成を見る限り、薄さ/軽さのため性能が犠牲になっている感じはないですね。モバイルワークで実行するタスクであれば、それほどストレスなく快適に処理できると思います。

■WUシリーズの2023年モデル(WU-X・WU2・WU4/H1)のスペック/価格比較に関する動画をYouTubeにアップしています。

まとめ

以上、FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)について見てきました。特徴をまとめると次のとおり。

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)の主な特徴

  • 最軽量モデルで888gという軽さを実現
  • シンプルを極めたデザイン(背面ロゴが目立たない/カナ無しバックライトキーボード)
  • ブラックを基調としたカラーリング
  • 第13世代インテルCore Pシリーズプロセッサを選択可能
  • 使いやすいキーボード
  • Web限定モデル

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)は軽さを重視したモバイルノートPC。最軽量モデルで888gという圧倒的な軽さを実現。それでいて14インチパネルを搭載しており、画面が見やすいと思います。デザインをシンプルにすることにより、ハイリテラシー層をターゲットにしています。モバイル性と実用性/パフォーマンスを兼ね備えた、シンプルなデザインのモバイルノートPCを探している人にオススメです。

Web限定モデルのため、店頭では購入できません。

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)をお得に購入!

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)にシークレットクーポンを適用すれば、通常価格よりも割引されるお得なキャンペーン実施中です(今回のクーポンは当サイト向け特別クーポンです。クーポンの割引率が変更になったり、クーポンの発行自体が終了する可能性もあるのでご注意ください。また価格コムやポイントサイトでは基本的に活用できないクーポンコードです)。

設定期間:2023年3月8日(水)14:00~2023年4月26日(水)13:59まで

FMV Zero(LIFEBOOK WU4/H1)

一般割引価格から更に +6%オフ 

シークレットクーポンコード→SPLSJ

*シークレットクーポンのクーポンコード/利用方法については、「当サイト向けシークレットクーポンを利用すればお得に購入できます!」を参照してください。

*当クーポンは他サイト(MYCLOUD会員向けページ含む)へ遷移した場合や電話相談窓口では、基本的に使用できません。当ページからお使いください。

お得なセール実施中!

富士通PCのお得なセール実施中!詳しくは、富士通セール詳細ページ icon(富士通公式ページにジャンプします)を確認してください。

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
学割クーポン発行中!

学生/教職員の方を対象にお得な学割クーポン発行中!詳しくは、富士通学割クーポンまとめページを確認してください。

富士通 WEB MART 大学生向けノートパソコン

ページのトップへ