富士通ARROWS Tab QH55/M(WQ1/M)レビュー
(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)
富士通内覧会で、タブレットARROWS Tab QH55/M(直販モデルはWQ1/M)に触ることができたので詳しくレビューしたいと思います。

ARROWS Tab QH55/Mは、10.1インチタッチパネル液晶搭載のタブレット。OSはWindows 8.1です。
QH55/Mスペック
モデル | QH55/M (直販モデルWQ1/M) |
カラー | ホワイト |
液晶 | 10.1 |
最大解像度 | 2560×1600 |
タッチパネル | ○ |
CPU | Atom Z3770 |
メモリ | 4GB (4/8GB) |
ストレージ | 64GB SSD (64/128GB SSD) |
光学ドライブ | - |
最長バッテリ駆動時間 | 約16時間 |
最軽量重量 | 約650g |
(*括弧内は直販モデルでカスタマイズ可能な項目)
最大解像度が2560×1600ドットという非常に高精細なWAXGAパネルを搭載しています。したがって、10.1インチというコンパクトな液晶ながら、非常に広い表示領域を確保できます。
CPUにはインテルAtomプロセッサ、メモリは4GB、ストレージは64GB SSDを搭載しています。
大容量バッテリを搭載しているため、バッテリ駆動時間は約16時間を確保。なのでバッテリ切れの心配をすることなく安心して継続使用できます。

またQH55では防水・防塵性能を装備。

内覧会では、防水性能のデモが行われていました。
また耐薬品対応も備えています。したがって、アルコール除菌シートなどで液晶を拭いても安心。不特定多数の人が使う店舗などでの使用に最適です。

QH55を持ってもらいました。かなりコンパクトですね。
重量は約650g。ずっと片手で持っているのはつらかいもしれません。

液晶の表示もすごく鮮明ですね。でもフレームの幅が広めなのがちょっと気になるな・・・

IPSパネルを搭載しているので視野角も広いです。かなり斜めから見ても、表示内容をはっきりと確認できます。

防水・防塵性能を備えているということもあり、側面にある端子類にはフタが配置されています。

端子類を使用するには、このようにフタを外して使用します。また防水性が必要な場合には必ずフタをしっかりとしておく必要があります。

背面部は光沢加工されています。見た目がすごく綺麗。QH55で用意されているカラーリングはホワイトのみとなっています。

別売りのスリムキーボードを使えば、QH55を装着してノートPCのように使うことも可能です。

装着したところ。

装着しただけでは、タブレットの方が重いので倒れてしまいます。したがって、上の写真のように、安定させるために底面部をスライドさせる必要があります。

拡張クレードルも別売りで用意されています。

多様な端子類が搭載されているので、気軽に拡張したい場合にはクレードルに接続するといいかもしれません。

クレードルに接続したところです。

以上、ARROWS Tab QH55/Mに触ってみた感想でした。まとめると次のとおり。
ARROWS Tab QH55/Mの特徴
- 10.1インチのタッチパネルを搭載したWindows 8タブレット
- 2560×1600ドットという圧倒的な高精細パネルを使用。広い表示領域を確保できる
- 防水・防塵性能に加え、耐薬品対応も実現。多様なシーンで使える
- 約16時間の長時間駆動が可能
防塵・防水性能を備えているので、家の中の水回りで安心して使えるのはうれしいですね。液晶表示も精細感があって綺麗です。いろんなシーンでWindowsタブレットを使いたい人にお勧めで す。
富士通直販サイトではさまざまな格安PCを提供しています。お得にゲットしたい方は、購入予定のモデルが含まれているかチェックしてみてください。
■特別割引クーポン進呈中!
:対象モデルが最大13,000円オフとなるクーポン提供中!
■未使用!未開封!保証付!ワケありパソコン:出荷準備時や手配中にキャンセルとなった未使用・未開封のパソコンや、クーリングオフ等で返品されたパソコンを当社工場にて通常品同様に再生した、特別価格のパソコンを購入できます。
■アウトレット:旧機種となったFMV製品を特別価格で購入できます。
■おすすめ目玉品:注目商品やカスタムメイドモデルの売れ筋構成などを、通常価格よりもお得な特別価格で購入できます。
学生/教職員の方を対象にお得な学割クーポン発行中!詳しくは、富士通学割クーポンまとめページを確認してください。